
【初心者向け】Hugo + GitHub Pages + Actions でブログを自動デプロイする方法(PaperMod対応)
はじめに Hugo でブログを作成し、GitHub Pages で公開しようとした際に、次のような壁にぶつかりました。 README.md しか表示されない github-actions[bot] による push が 403 エラーで拒否される 自動デプロイがうまく動かない この記事では、私が実際に解決した手順をもとに、Hugo + GitHub Pages + GitHub Actions を使った静的ブログの自動公開方法を、初心者向けに丁寧に解説します。 使用した技術スタック Hugo(静的サイトジェネレーター) テーマ:PaperMod GitHub Pages(ホスティング) GitHub Actions(CI/CD) 構成の全体図 Hugo(ローカル) ↓ push GitHub(main または master ブランチ) ↓ GitHub Actions が起動 gh-pages ブランチに public/ を push ↓ GitHub Pages で公開 1. Hugo プロジェクトを作成 hugo new site my-blog cd my-blog git init 2. PaperMod テーマを導入 git submodule add https://github.com/adityatelange/hugo-PaperMod.git themes/PaperMod echo 'theme = "PaperMod"' >> hugo.toml config.toml(または hugo.toml)に baseURL も忘れずに設定します。 ...